在カルガリー日本総領事館からの緊急メール
今日( 2/22 )在カルガリー日本総領事館から私宛にメールが届きました。内容は、21日イスラム過激派組織アル・シャバーブ(al-shahab)がウェスト・エドモントン・モールにテロ予告を出したことの緊急勧告です。以下、領事館からのメッセージ21日、イスラム過激派組織アル・シャバーブ(al-shahab)は、インターネットを通じ、アルバータ州エドモントンにあるWEST EDMONTON...
View Articleノーズ・ヒル・パーク 2/1
昨日( 3/1 )は近所の公園『 ノーズ・ヒル・パーク 』へ1時間ほど出かけてきました。公園までは車移動です家から車で10分くらいここはとにかく土地が広く( 東京ディズニーリゾートが丸ごと10個入る大きさ )野生のコヨーテ、鹿、カナダヤマアラシが生息しているのすが、愛犬家の散歩コースになっていたり運動に訪れたりする人が多く、いわゆるカルガリーの憩いの場のような公園です。(...
View Articleノーズ・ヒル・パーク 2/2
ノーズ・ヒル・パークの散策・・・数字の4っぽい雲オッパは『又』だって(笑)カルガリーはまだ氷点下の日が多く雪が降ることもあるので、目で見たり肌で感じることができる春というのはまだ相当先にいると思っていたのですが、林の中を歩いてたら春を見つけることができました。何という種類の木なのか分かりませんが、ネコヤナギのようなフサフサした芽がたくさん咲いていました。特に木のてっぺんはフサフサが満開!!ここもあと...
View Articleオッパ、初めてのキムチ作り
先日、スーパーで珍しく綺麗なネギが手に入ったので、オッパが初めてのキムチ作りに挑戦しましたカルガリーのスーパーでは日本のような太い白ネギは売っておらず、あるのはこんな細ネギだけ。( アジア系スーパーに行けば太いネギが手に入りますよ...
View Article散歩の産物
このところ、ポカポカ陽気のカルガリー。今日の最高気温は15度、そして今週の土曜日は17度まで上がる予報です。冬に逆戻りする前に、春の陽気を楽しまなくては!!・・・と言っても特別遠出するところもないので、先週の土曜日はオッパと往復1時間ちょっとの近所散歩に出かけましたイースター・バニー仕様の車アルバータ州の車は、ナンバープレートの装着位置は後ろだけクリスマスが近くなると、赤鼻と角を付けたトナカイ仕様の...
View Article謎の鳥の正体
オッパに協力してもらい、ようやく姿を捉えることができた謎の鳥。この顔の感じ、雉の仲間に違いない!!家に帰ってさっそく図鑑で調べてみたところ、鳥の正体が判明しました和名:ヨーロッパヤマウズラキジ目 キジ科...
View Article雨の日のドライブ
先週の土曜日、3月14日は6回目の結婚記念日でした何をしようか?泊まりで出かけようか?・・・とむにゃむにゃ考えていましたが、ホテルを予約してから近日に大雪でも降ったら、きっと出掛けるのが困難になると思い泊まりはまたの機会。お出かけ先は、久しぶりにバンフ国立公園の『 ジョンストンキャニオン...
View Article外国版 みどりの日
今日3月17日はセント・パトリックス・デー・・・ということを、今朝のニュ ースを見て思い出しました。 セント・パトリックス・デーとは、アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックスの命日ですが、この日は地元アイルランドや、アイルランド移民の多い国は盛大に盛り上がります。カナダにもアイルランド移民は多く、トロントやバンクーバーではパレードが行われるそうです。アイルランドは美しく緑の多い風景から『...
View Article実写版 シンデレラ
実写版『 シンデレラ 』一足早く見に行ってきました。ヘアスタイルはアップが良かったアニメーションのシンデレラとは内容が違う部分もありましたが、忠実に再現してるシーンもありました物語の内容も結末も分かっているので、” この先どうなるんだろう?”...
View Article見えそうで見えない、オーロラ
先日、北海道で11年ぶりにオーロラが観測されたという記事を読んだのですが、( 人間の眼には見えなかったそうです )カナダでもここ数日、オーロラの発生率が非常に高くなっています。オッパはAurora Watchというサイトに登録しているのですが、( オーロラの発生率が高なるとメールが送られてくるしくみ...
View Articleカナダで見つけた日本
カナダに住んでて、たまに日本語や日本らしいものなどを見るとちょっと嬉しくなります( まれに嬉しくないものもあるけど )料理は江戸らしくない、チェーン店バンフにある日本の国旗中華系スーパーに売ってた日本の飲料水午後の紅茶が4ドル超え!! 誰が買うの?越後侍にも会えますこんな感じで、やはり日本の食べ物が一番目に付くのですが(...
View Article散歩の収穫
先週の土曜日、前日の夕方から続く濃霧で外の景色が何も見えない状態でしたが、少し霧が明けた時間にオッパと散歩にお出かけ家を出たすぐはちょっと寒かったのですが、歩いてるうちにそれほど寒さを感じることもなくなりました。誰もいない公園霧の発生で草木が濡れたらしく、気温が低いので凍りついていました。赤芽柳かな?木の枝は片側だけに氷が引っ付いている状態で、少し風が吹くとパラパラと氷が降ってきます。氷が落ちてると...
View Article越冬終了
今日はアップした写真が見えたり見えなかったり、なんだかおかしいですみなさんにちゃんと見えてると良いのですがそろそろカナダグースが帰ってきてるんじゃないかと思い、またまた公園へ。カナディアンロッキー池が近づくにつれ、懐かしい声が聞こえてきました。いるいる~予感的中凍った池を歩いています欽ちゃん飛び??...
View Articleヤナダヤマアラシ (動画あり)
春の花、土からニョキっと顔を出す『 プレーリークロッカス 』を探しに NOSE HILL へ行ってみたのですが、つぼみどころか芽も出てませんでしたお昼は半袖でも過ごせそうなくらい暖かくなる日が増えたので( カナディアンはとっくに半そで&キャミソール...
View Article近所でパワーチャージ
3連休最後の日曜日、久しぶりに雪の朝を迎えました。※4月3日はGood Fridayと呼ばれる Easter Weekend(復活祭)の始まりの日。...
View Article久しぶりに甘いもの
カナダに来てからというもの、甘いものを口にする機会がかなり減りました。体のためにはその方が良いと思うのですが、饅頭もチョコレートも大好物なのに、美味しいスイーツ( 特にケーキ )が買えないというというのは甘い物好きの私には非常に酷ですよ先日、韓国料理を食べた帰りに甘いものを欲してしまった私の口。普段なら食べたくなっても我慢するし、オッパにも我慢させてる手前食べたくても諦めるのですが、珍しく私が『...
View Articleコストコ 春夏物
週1で通ってるコストコ。3月くらいから徐々に冬物が撤去され、最近はガーデニングやキャンプ用品などの春夏物が並び、爽やかな雰囲気が増しています。JONA MICHELLE のドレスサイズ2~10...
View Article