オスプレイ もうひとつの巣
雲ひとつない快晴の日曜日、ダウンタウン近くにあるもうひとつのオスプレイの巣を見に行ってきました。こちらの巣は風で少々枝が飛ばされることはあっても、毎年秋から春までほぼ完璧な状態を保ったままなので、越冬から帰ってくるオスプレイが新生活を始めやすい環境になっています。人間で言えば、家具付きアパートに引っ越してくるような感じ?中央からやや右寄、木柱の上に巣がありますオスプレイ発見!!今年も無事に帰ってきて...
View Articleオスプレイの卵
パソコンで観察を続けてる、カメラが付いてる方のオスプレイの巣。毎日小枝を運び、巣は4日ほどで完璧な形に近づきました。1日目(4/16)2日目(4/17)枝だけではなく枯れ草なども運んでくるのですが、時々人間のカツラを捕ってきたんじゃないかと思うくらい大きな草を持ってくるのでビックリします。2日目3日目(4/18)3日目...
View Articleマガモに裏の顔?
マガモ( オス )の口ばしが黄色い犬のように見えると知ってから、もう犬にしか見えなくなりました (*゚ロ゚)ハッ!! こりゃ完全に犬だよだったらメスの口ばしも犬に見えるのか、今まで撮った写真を何枚も見返してみましたが・・・ちょっと犬っぽい? (。-`ω-)ン~やっぱり犬じゃないじゃあ、他のカモは?American Wigeon : アメリカヒドリ全然違うじゃあ、マガモのヒナは?(...
View Articleバンフへお出掛け
先週の土曜日(4/2)、久しぶりにバンフへ遊びに行ってきました公園でレジャーシートを敷き、ピクニック気分を味わいたく早起きしてお弁当を作ったのですが、出かける日に限ってバンフの朝の気温は氷点下1度( カルガリーの朝は4度でした...
View Articleバンフへお出掛け 2/2
お店の中でウロウロしてる間に、まさかの吹雪天気予報と違うと怒ったところで、ここはロッキー山脈の麓・・・急な雪だろうが雨だろうが、山の天気だから仕方がないね。でもそんな早変わりの天気だからこそ・・・前方は雪雲後方は青空同じ場所なのに、嘘みたいな景色ですね。どちらの天気が勝つかによって、見える景色はまったく違ってきますこの後は、2年前にできたバンフの新名所?歩行者専用の橋へ初めて行ってみることにしました...
View Article春、時々、冬
最近、樹木の花が一気に咲き始め、外に出ると白やピンクの綺麗な花をあちこちで見られるようになってきました。公園で唯一花が咲く木一本の独立した木に見えますが・・・実は2本あるんです右の木は右に、左の木は左にしか枝を伸ばせずに育ったので、ちょっと窮屈そうに見えます。木が生えてる場所もちょっとおかしいし、誰がこんなふうに植えたんでしょうね?そして夏になる頃には沢山の実が鈴生りになるのですが、周りの草がとんで...
View Article帰国決定
私達夫婦にも、このブログを読んで下さっている方にもすごく急な話ですが、来月末に日本へ完全帰国することが決まりました!!あぁ~帰りなくない(涙)カナダに来たばかりの頃は外国人の不真面目さにイライラしたり、アジア人に対する差別を感じたり、自転車にひき逃げされて大怪我したり、プチ・ホームシックで涙したり、食べたいものが食べられない、欲しい物が手に入らないストレスも大きく、外国で住むのは大変だと思うことが多...
View Articleヒナ、誕生 (動画あり)
前回、日本への帰国が決まったことを書いたところ、ブログを読んで下さっている方から色々とメッセージをいただきましたありがとうございます今は何を見てもどこへ行っても『 ここに来るのはもう最後になるんだろうな 』『 この景色ももう見られないんだ...
View Articleキャンモアでハイキング
先週末の16~18日、カナダは3連休でした。18日:ビクトリアデー( ビクトリア女王の誕生をお祝いする日 )ここ最近の日没時間は21時30分。日照時間がかなり長くなってきたので、これから一気に夏モードのカナダ!!と言うことで、18日は今年初、そしてカナダ生活最後?のハイキングに出かけてきました。場所はキャンモア...
View Articleリスのブーケ
グラッシーレイクスを歩いてると、可愛いリスがあちこちでチョロチョロ。カルガリー市内でもリスはたくさんいるので外出するたびに可愛い姿を見せてくれるのですが、彼らは山に住む個体とは全然違います。・・・都会のリスも可愛いけど、私は山にいるリスの方が好きこちら、都会のリス(真っ黒いリスもいます)こちら、山のリス(山のリスは種類豊富)『 リス...
View Articleついに、清水買い!!
カナダにいる間に買おうと思ってた物、日本へ帰国する時には絶対に買おうと思ってた物をついに、ついに買ってしまいました!!買い物の場所はバンフお店はこちら Monod SportsMonod...
View Article一足お先の出発組(料金を追記)
帰国することが決まってから少しずつ荷物を片付け始め、先に日本へ送るものは全てダンボールに詰め終わりました。衣類、下着類、本、生活雑貨などが思ってたよりも多く、この家のどこにこれだけのものがあったんだ!?と自分の荷物ながら半ば呆れるほど日本から持ってきたのに一度も着なかった服、新品のまま一度も袖を通さなかった服も多かったのでこの際一気に処分することにして、綺麗な衣類やコートなどは近所にある衣類専用の寄...
View Articleカナナスキスへ寄り道
先日、バンフへ買い物に行く途中、カナナスキスのボウバレー州立公園へ寄り道してみました。カルガリー市内もそうですが、ハイウェイの左右に広がる牧草地は緑が濃くなり、その中に咲いてるタンポポの黄色がとっても綺麗そして柵には大きな鷹が止まっていたり、鹿やコヨーテの歩いている姿を見る事が多々あるんですよ。馬ものんびり紅一点じゃなく、白一点州立公園に入りました目的地は『 メニースプリングス...
View Article13日ぶりです^^
来週29日にカルガリーを出発するので、カナダ生活も残り1週間になりました。家財道具を少しずつ処分したり譲ったりしているのですが、昨日は我が家の大切な愛車とのお別れでした。『 今まで無事故で走ってくれてありがとね...
View Article今日の日はさようなら
今日は6月27日・・・カナダ生活は今日を含めて残り3日となりました。大型家具は今日中には全て無くなるので後は部屋の掃除をして終わりですが、国内の引越しなら捨てずに済むものも全て処分しなければいけないのが本当に残念。日本行ったら、またイチから全部買わなくちゃいけないなんてねカナダに来てから少しずつ集めた物を処分していくのは勿体無い上に、ちょっと寂しい気がします。明日にはこの家を出ることになるので(...
View Article日本からこんにちは
約2ヶ月半ぶりのブログ、久しぶりに戻ってきました日本の猛暑が本当に辛く、カナダに帰りたい病を何度もオッパに訴え続けましたが、名古屋での生活もようやく落ち着いたのでそろそろブログを書いてみようかと思い、早速パソコンを開きました。そして懐かしいブログを前に『...
View Article怒りと悲しみが再燃
前回のブログ更新から約2ヶ月。妊婦生活も順調で、あっという間に27週・・・あと1週間で8ヵ月を迎えようとしていますそんな平凡な毎日を送っていたところに、昨日驚きのニュースが飛び込んできました。話しの始まりは、さかのぼること6年前。オッパが勤めている大学のロッカーから、バッグが盗まれるという事件がありました。ロッカーに鍵をかける習慣がなかったオッパも良くないのですが、そのバッグというのは私がオッパにプ...
View Article今日で2ヶ月
かなり久しぶりのブログ更新となりましたが、、、平成28年1月28日、無事に女の子を出産しました生まれたて、ほやほや2748グラム生後5日目 足ぴーん!!産着は病院のもの...
View Article