Quantcast
Channel: カナダからこんにちは
Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

散歩の収穫

$
0
0
先週の土曜日、前日の夕方から続く濃霧で外の景色が何も見えない状態でしたが、少

し霧が明けた時間にオッパと散歩にお出かけ

家を出たすぐはちょっと寒かったのですが、歩いてるうちにそれほど寒さを感じるこ

ともなくなりました。










誰もいない公園
イメージ 1





霧の発生で草木が濡れたらしく、気温が低いので凍りついていました。











赤芽柳かな?
イメージ 2






イメージ 3






イメージ 4






イメージ 13







イメージ 8






イメージ 9





木の枝は片側だけに氷が引っ付いている状態で、少し風が吹くとパラパラと氷が降っ

てきます。










氷が落ちてるところ
イメージ 5






イメージ 6






イメージ 7

この氷の上を歩くと、パリパリと聞こえる音が心地良い





ガラスの小枝みたい
イメージ 10





見てるだけでも寒々しい

まだ春は遠いかなぁ~なんて思いながら歩いていたら、どこからか愛らしい鳴き声が

聞こえてきました。

もしかして、この声はロビン?

木の枝に止まってる鳥を良く見てみると・・・












American Robin : コマツグミ
イメージ 11






スズメ目 ツグミ科
イメージ 12





  やっぱりロビンだっ!!


ワーイε=ヾ(*・∀・)/








イメージ 15





アメリカンロビンは渡り鳥。

冬の間は暖かいところで過ごし春になると元いた場所に帰ってくるので、カナダでは

” 春を告げる鳥 ”と言われています。

カルガリーでは満開の桜を見て春を楽しむことはできませんが、こんな風に春の訪れ

を感じるのも良いですね










この池、今年の一番乗り
イメージ 14





近々、他の水鳥たちもたくさんこの池にやってくるでしょう。

カナダに来てからすっかりバードウォッチングが趣味になった私ですが、今年も鳥達

観察に忙しくなりそうです








Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

Trending Articles