カジノへGO!
先日、カルガリーにあるカジノに行ってきました。 と言ってもギャンブルをしに行ったのではなく、目的は食事 カジノの中にあるレストランは曜日ごとにメニューの内容が決まっていて、 水曜日は外国人にも人気のアジアンビュッフェ。 …と言っても、メニューはほとんど中華料理と日本料理です。 レストランは17時開店ですが、アジアンビュッフェはとても人気があって18時過...
View Article子猫との時間
買い置きしてあった、ユキちゃんのドライフードと缶詰。 子猫用が1袋、1歳~6歳用が1袋、缶詰が3つ。 身近にこのご飯を食べられる猫ちゃんを飼っている人がいなかったことと、 家からユキちゃんの物が無くなってしまうのが寂しかったのでずっと保管し てあったのですが、このまま置いといても仕方がないので、先週の土曜日...
View Articleベランダで実験
最後に雪が降ったのがいつだったのか思い出せないくらい、しばらく雪が降 ってなかったカルガリー。 積もってた雪もすっかり溶けてしまったというのに、今週の月曜日と火曜 日、2日に亘って暴風雪だったので、あっという間に白銀の世界に戻ってし まいました 12月5日 AM8:32 飛ばされたサンダルと、小さな山脈...
View Article思い出の品たち
先週の土曜日は、ユキちゃんのご飯を施設に寄付してきたことを書きました が、翌日はユキちゃんが使ってたキャットタワーをオッパの知り合いの先生 に貰っていただくため、お家まで遊びに行ってきました。 ユキちゃん、お気に入りの場所でした 我が家には爪とぎが3つ用意してあり、どれかひとつでも集中して使ってく れたら良かったのですが、ユキちゃんは3つとも興味ゼロ...
View Articleコストコでお買い物
11月29日のブラックフライデー以降、たくさんのお店でクリスマスセー ルが始まりました。 大型電気製品、キッチン家電、パソコンやゲーム類、衣料品などなど。 荷物を増やしたくない我が家は何も購入する予定はないのですが、お店で大 型テレビの売り場を通ると、買わない( 買えない )くせについつい値段をチ ェックしてしまいます 冬商品が勢ぞろいのコストコ。 今年もマフイヤー...
View Article日曜日の午後
ちょっと前は振り回した布巾が数秒で凍るような気候でしたが、あれから少 し経ち寒波はどこかへ行ってしまいました。 ここ数日、特に土日(14.15日)は気温が高く、なんと最高温度は8度。 外に出てもさほど厳しい寒さを感じない、過ごしやすい2日間でした 昨日は朝から青空が広がる良い天気 遠くのロッキーも山肌が見えるくらい空が澄み渡っていたので、午後からは...
View Article謎のブランド
明け方から降った雪で、また白い世界に戻ってしまったカルガリー。 12月19日 AM11:30 -13度 遠くのロッキー山脈どころか、近くの景色でさえ霞んで見えなくなりまし た。 雪が降る → 雪が積もる → 晴天が続く → 雪が溶ける → また雪が降る・・・ この繰り返しです...
View Article言い間違い
日本にいる両親とは、2週間に1度くらいの割合でインターネット電話で話 をしています。 最近、母からかかってきた電話の内容は、東海地区にできたコストコの話。 母: この前、○○ちゃん(私のこと)がカナダで買ってきてくれたお菓子 って、日本にも売ってるの? 私: お菓子?あぁ、コストコで買ってきたポップコーンね。 母: そうそう、トコスコのやつ。 私:...
View Article日本を表現する、カナダ限定CM
日本は一足早く、クリスマス・イヴを迎えましたね。 カナダは12月25日は祝日。 アメリカやカナダはクリスマスを家族で過ごすのが定番なので、スーパーも レストランもお休みのところが多くなります。 オッパはカトリックなので 『 25日は聖堂のミサに出掛けようね 』 と言っ ていますが、私はクリスマス・ミサや日にちに対するこだわりは特にないの...
View Article我が家のクリスマス
クリスマス・イヴは、とっても良い天気でした 今日がクリスマス本番のカナダ オッパは昨日の午後から8日間のクリスマス休暇に入ったので、早速買い物 に行ってきました 日本ではクリスマスといえばチキンを食べるのが一般的で、ケンタッキーの CMも普段より多く目にしますが、こちらではクリスマスにチキン、まして やファストフードのケンタッキーをわざわざクリスマスに食べると言うのは...
View Articleミサの後は、バードウォッチング
聖堂のクリスマス・ミサが終わった後は、野鳥を見に行って来ました 場所はダウンタウンの近くにあるイングルウッド。(鳥類保護区) 鳥類保護区と言っても、川沿いの森が保護区として指定されているだけで す。 ただここに犬を連れて入るのは禁止されていて、コヨーテも入れないよう金 網がしてあります。 しかし駐車場には入れるのの、公園の入り口には鍵が掛かってて入場するこ とができませんでした...
View Article2013年、書き収め
あまり占いの結果に左右される方ではないのですが、六星占術によると20 13年は大殺界に突入し、来年も再来年も大殺界という星回り私 (大殺界は3年続くんですって!!) しかも来年は大殺界のど真ん中なので、すべてが空回りに終わり八方ふさが りの状態になるのだそうです この時期は何もせずただおとなしく耐え忍ぶべし!!ということらしいです...
View Article明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 日本は一足早く年が明けましたね。 私は今朝6時過ぎに起床し、紅白歌合戦の後半戦を生放送で見て、日本時間 で新年を迎えましたが、こちらカルガリーは今日が大晦日。 あと1時間程で新年を迎えようとしています。 (日本時間PM4時が、カルガリーのAM0時です) 今日から、明日から、世界中の人が同じ1年をスタートさせます。...
View Article年末年始を振り返り
カナダが華やかだったのはクリスマス前後と1月1日になった瞬間だけで、2 日からは普通の生活に戻ってしまいました お正月の雰囲気は味わえないし、スーパーにはまだクリスマスツリーが飾っ てあったりするので、年が明けてないような気さえします。 年始を振り返るにはまだ4日しか経っていませんが、ちょっとだけ日にちを 遡ってみしょう。...
View Article寒波の再来&2度目の実験
アメリカ東部は2日から3日にかけて寒波に襲われ、中西部ミネソタ州では 氷点下約38度を記録したそうです これは最北端のアラスカ州を除いてアメリカ観測史上最も低い気温で、ニュ ーヨーク州、ニュージャージー州では2日に非常事態が宣言されました。 そんなニュースを見て 『 アメリカも大変だなぁ~ 』 なんてノンキに思って いたら、カルガリーもまた寒波が戻ってきちゃいました。...
View Article白くて、綺麗で、可愛いの
冬ならではの、白くて、綺麗で、可愛いのを紹介します ますは白くて綺麗な方・・・ 先日、久しぶりに降りましたよ 結晶のまま降ってきた雪 椅子にかぶせてある、シートの上にも 『シート』と言いながら、本当は黒いゴミ袋です どんなに雪が降っても、結晶の形そのままで降ってくることは滅多に無いの で、これが見られるとしばらく眺めていたくなります。...
View Articleウェストジェット クリスマスの奇跡
もう去年の話になってしまいますが・・・ カナダの航空会社と言えばエア・カナダが真っ先に思い浮かびますが、アル バータ州 カルガリーに本部を置くカナダ第2位の航空会社に『ウェストジェ ット』というのがあり、カナダ国内ほとんどの主要都市や、アメリカ19都 市に就航しています。 そのウェストジェット、去年のクリスマスに1000万円以上の費用をかけ てサプライズ企画を行いました。...
View Article久々の映画デート
12日の日曜日、カナダに来て初めて映画を見に行きました オッパは映画を見るのが好きなので、日本にいるときは二人でよく映画デー トをしたものですが、私が字幕なしで外国映画を見るのに自信が無かった ので、カナダに来てから映画館に行くことはなくなりました。 私が外国映画を字幕なしで見るのは今回で2度目。 1度目は、まだオッパと知り合う前の2004年にソウルの映画館で公開され たばかりの『...
View Articleスーパーの事情
近所の韓国食材店には、日本の調味料やカナディアンスーパーでは手に入ら ない白ネギやゴボウなどの野菜、日本のこんにゃくや練り物なども売ってる のでよく利用するのですが、ここでも手に入らない食材やお寿司が食べたく なった時などは、台湾系のスーパー『 大統華 T&T』へ買いに行きます。 T&Tは家からちょっと遠いので滅多に行かないし、日本からの輸入品は値...
View Article99%の満月
最近、日照時間がほんの少しだけ長く感じるようになってきたカルガリー。 朝日が昇る時間も、少しずつ早くなってきました。 今日の日の出は8時31分、日の入りは17時01分。 今年のサマータイムは3月9日からなので、この頃にはもっと日照時間を長 く感じられるようになっていると思います。 今日のカルガリーは晴れ時々曇りで、最高気温8度、最低気温-3度。 来週も良い天気が続く、まずまずの天候です...
View Article