冬ならではの、白くて、綺麗で、可愛いのを紹介します![]()

ますは白くて綺麗な方・・・
先日、久しぶりに降りましたよ![]()

結晶のまま降ってきた雪
椅子にかぶせてある、シートの上にも![イメージ 2]()
『シート』と言いながら、本当は黒いゴミ袋です![]()

どんなに雪が降っても、結晶の形そのままで降ってくることは滅多に無いの
で、これが見られるとしばらく眺めていたくなります。
マクロレンズがあったら、もっと鮮明に撮れるのにな![]()

雪の結晶がベランダの柵に積もり始めると、遠目からでも普通の雪とは違う
ことがすぐに分かるんですよ。
フワフワの羽毛みたいなので、息を吹きかけると舞い上がります。
また降ってこないなぁ![]()

お次は、白くて可愛い方・・・
可愛い子、どこにいるでしょうか?
ヒントは右下
この子でした![]()

カルガリー大学のメインキャンパス内にて
最近は一人で散歩に出掛けることもないのでウサギを見かけることはありま
せんでしたが、先日、買い物の帰りに大学へ寄ってみたところ、久しぶりに
出会えました![]()

このウサギ、冬は保護色で真っ白になりますが、春、夏、秋の毛色は茶色い
んです。
秋なので、白に変身しはじめたところ
カルガリーで見ることができる野生のウサギは、ほとんど体が大きくてギョ
ロ目のタイプ。
手足も大きくて長くて、ペットショップにいるようなウサギとは全然違いま
すが、キャンモアの街中で見かけるウサギは体が小さくてギョロ目じゃない
し、毛色も白黒だったり薄いベージュだったりして、ペットショップにいる
ような可愛らしいウサギみたいです。
同じ野生のウサギでも地域によっては種類が違うけど、ギョロ目で手足がで
かくても、動物はみんな可愛いですね![]()

去年のリベンジをすべく
シロフクロウを探しに行きたい!!