土曜日の午後オッパと散歩に出掛ける途中、近所の猫用品専門店『 THE CA
T HOUSE 』に寄り道して、お店の看板猫2匹に会ってきました![]()

お店のドアが開いてる時、猫は外と中を自由に出入りしていますが、猫が外
にいるのにドアが閉まってる場合はお店の前でドアを開けてくれる人が来る
のを待ってるか、その辺で寝ているのが日常です。
この日はドアが開いてました
お店の前には、商品としてキャットタワーが毎日並べられるのですが・・・
売り物に猫在中![イメージ 2]()
キャットタワー$225
女の子 名前はマルガリータ![]()
![イメージ 8]()

もう一匹はどこにいるかと探しみてると・・・
お店の中 やっぱり商品の上
男の子 名前はガブリエル![]()

この2匹、外への出入りが自由なので体はいつも砂と埃まみれ。
猫を触ると手が黒く汚れますが、可愛いのでそんなの全然平気![]()

でも日本だったら、お出かけ好きな猫ちゃんにお店の商品を自由に使わせる
感覚ってないですよね。
ちょっと話は逸れますが、カナダで外国人を見てると
清潔・不潔に関する観念が低いよなぁ~って思います。
例えばコストコなんかに行くと、カートの中で食料品と一緒に
靴を履いたままの子供が入ってるのなんて日常茶飯事だし、
( 中学生くらいの子供がカートの中に入ってることもあります )
公衆トイレの床にカバンを置いてる人もいるし![]()

しかもそのカバンを赤ちゃんのオムツ交換に使う台に乗せちゃったり、
大人が公共施設の床に寝転んでたり、かなり自由にやってます。
こっちでは風邪引いてもマスクしないし
( 逆にマスクしてると怪しい人だと思われます )
ゴミ捨てのマナーも低いし( ポイ捨て多い )
もう少し清潔・不潔に関しての知識を持って欲しいと思います
・・・今更無理だと思うけど![]()

話を元に戻して・・・
さんざん猫を触って満足したので、散歩の続きに向かうべくお店の裏へ回り
小学校の中を抜けて行こうとしたら・・・
キャットタワーだらけ
大きいのが欲しいな・・・でも高い、それ以前に猫飼ってない![]()

この道はよく通るのですが、お店の裏にまで置いてあるのは初めて見まし
た。虫干し?
盗まれたりイタズラされたりしないだろうか?という疑問と、一部はスノコ
の上に置いてありましたが、ほとんどが飲食店のゴミ箱付近でアスファルト
に直接置かれてることに驚きました。
ゴミ箱があるおかげでこの周りはカラスも多いのに、やっぱり日本人とは感
覚が違うよなぁ~って思います。
散歩の帰り、もう一度お店の前を通ってみると・・・
マルガリータ、キャットタワーを移動
睡眠の邪魔してゴメンネ
可愛いなぁ~![]()

ついでにお店も中も覗いてくことにしました。
このお店は猫の飼育に必要な物は何でも揃ってますが、猫の置物や写真集、
バック、衣類など猫の絵が付いてる商品が多数揃っているので、猫を飼って
ない人も楽しく見て回ることが出来ます。
写真立てやお皿など
iPadケース
私、iPad持ってません

でも猫の種類が違うポーチとかもあります
金色の招き猫
右手上げてるから、金運招き
大阪のおばちゃんご用達
豹じゃなくて、チーターじゃないかしら・・・って、猫じゃないし
お客さんに遊んでもらうガブリエル


天気の良い日に散歩して猫とも触れ合えて、土曜日の午後の過ごし方として
は大満足です![]()

こんな風に気軽に散歩できるのは、あとどれくらいかな~。
ユキちゃん、会いたいよ![]()
