Quantcast
Channel: カナダからこんにちは
Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

6月は花盛り

$
0
0
 
毎日気持ちの良い天気が続いているカルガリー。
 
最高温度が20度を超えるようになったおかげで、市内はどこもかしこも綺
 
麗な花が咲きまくっています
 
 
 
 
 
 
 
まず、足元で咲いてるのがタンポポ。
 
カルガリー市内も郊外も、どこへ行っても尋常じゃないほどの数が咲いてい
 
るのでこの辺りの人には嫌われているのですが( 自宅の庭やアスファルトに
 
もすぐ根付いちゃうから )私は大歓迎
 
 
 
 
 
 
 
最近は綿毛のタンポポが増えてきたので、種が飛んでしまうまえに芝刈り機
 
で刈られてる姿をよく見かけますが、数日でまた黄色い花が咲いちゃうんだ
 
な、これが
 
人間とタンポポのイタチゴッコです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1週間前に刈られたのに、すぐ復活したタンポポイメージ 1
 
綿毛は16階の我が家、リビングにも入ってきます
 
 
 
 
 
カルガリーには桜の木がありませんが、桜のように大きな木に花が咲く種類
 
の樹木も色々あるんです。
 
ただ、何という種類の樹木(花)なのか分からないのが残念。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
種類が分かるのはふたつくらいで、まずひとつ目はこの近所にもたくさんあ
 
る白い花が咲く木。
 
秋になると小さなリンゴに似た実がたくさん生るので、たぶん日本で言うと
 
ころの『 姫リンゴ 』の近縁種だと思われます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
蕾の時はピンク、開花すると真っ白
イメージ 3
 
桜によく似ています
 
 
 
 
 
 
もうひとつ、名前が分かるのは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    Choke Cherry (チョークチェリー)イメージ 8
 
 
 
 
 
秋になると黒紫の小さな実が沢山付きますが、チェリーというよりブドウみ
 
たいな実の生り方です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
桜の種類か、桃の種類かさっぱり分かりません
イメージ 6
 
枝垂れ桃の近縁種かな?という予想
 
 
 
 
 
 
 
大きな樹木に咲く花、名前が分かりません
イメージ 5
 
赤ワインのような色が素敵 
 
 
 
 
 
 
 
これも名前が分かりません
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
まだまだ色んな花が咲いているのですが、写真が載せられず残念
 
私は運動するのは嫌いですが、そこらじゅう走り回るリスやウサギを見なが
 
ら、鳥の声を聞きながら、綺麗な花を見ながら歩く、この時期のウォーキン
 
グは体にも心にも最高です
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
鳥図鑑の次は、植物図鑑
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

Trending Articles