

Northern Sweet-vetch
マメ科 イワオウギ属
Blue Clematis
キンポウゲ科 センニンソウ族
ロッキーには数少ない、ツルをもつ植物です。
暗い場所を好む・・・と本に書いてあった通りあまり日が当たらない場所に
多く咲いていて、尚且つ花が下向きに咲いているので、写真を撮るのが難し
かったです。
ShootingStar
日本では自生してません
サクラソウ科 ドデカデオン属
『 シューティングスター 』という名前が可愛くて、是非一度見てみたかった
花でした![]()

もう少し時間が経つと花びらの開き方が変わってくるようですが、とっても
可愛い花でした。
花の名前を覚えるのは苦手ですが、これはすぐに覚えられますね![]()

実際にはもっと色んな花が咲いていましたが、植物編はこれで終わり。
全部の花を綺麗に撮りたかったのですが、小鳥の鳴き声に気持ちが半分持っ
ていかれ、花の写真を撮ることだけに集中できませんでした![]()



最近、近所でこんな子をよく見かけます
Familiar Bluet Northern Bluet のどちらか![]()

2種類とも容姿がそっくりなので、見分けが付きませんでした
Red-veined Meadowhawk
まるで日本の赤トンボじゃないか!!と思いましたが、インターネットで調
べに調べまくり、ようやくこの子の名前が分かりました。( インターネット
に感謝 )
赤トンボと言えば秋の虫ですが、このトンボのフライトシーズンは6月中旬
から9月。
カナダの短い夏がこれからようやく始まろうって時に、もう秋の虫が現れた
のかと驚きましたが、夏の虫だと分かり一安心です![]()

次は、可愛い野鳥編