昨日、2月12日は韓国のハルモニの誕生日でした
( ハルモニは名前ではありませ

ん。おばあさんの意味です )
おばあちゃん子のオッパはもちろん、私も大好きなハルモニ![]()

誕生日のお祝いに駆けつけることはできませんが、家族みんなで食事をした写真をメ
ールで送ってもらいました。
お店の人に言えば、ケーキの持込OKなところは案外多い
ハルモニのケーキ入刀![]()

私も参加したかったな


さて、ここでクイズです。
ハルモニは、今年で何歳の誕生日を迎えたでしょうか![]()

答え・・・
102歳です
凄いですよね!!
世の中には102歳よりももっと年を重ねた方がいらっしゃいますが、自分の身近で
100歳を超えて元気に暮らしてる人がハルモニだということに驚きます。
歩くときは転ばないように隣で支える人がついてますが、それでも自分の足で歩けて
お手洗いも一人で行けて、ご飯もしっかり食べられる。
本当に尊敬します![]()

私たちの結婚式( ペベクにて )
お祝いの言葉をいただいてるところ
オッパと私はハルモニの正面にいます
オンマ( 義母 )とハルモニ
2009.3.14
とっても優しくて、笑顔が可愛いハルモニ![]()

結婚前の挨拶で初めて会った時、私が日本人でも何の偏見も持たずに笑顔で迎えてく
れました。( オッパの家族みんなが優しく迎えてくれて、本当に安心しました )
そしてハルモニは少しだけ話せる日本語で、『 ニホンゴ、ゼンブ、ワスレタヨ
』

と言いながらも、カタコトの日本語で私に話しかけてくれました。
・・・日本語が話せる背景には、苦労したことがたくさんあっただろうと思うと、
優しく迎えてくれたことを余計に嬉しく思うんです。
3年前にオッパと韓国へ帰った時は10日間一緒に過ごしましたが、帰国の前日にオ
ッパがカナダに帰ることを伝えると『 寂しくなる 』と泣いてしまい、当日もエレベ
ーターが閉まるまで泣いて手を振ってくれたハルモニの姿が忘れられません![]()

韓国も日本もカナダからは簡単に帰れる距離じゃないけど、みんなの元気な姿を見に
帰りたい気持ちでいっぱいです![]()

ハルモニ、まだまだ元気で長生きしてね![]()
