Quantcast
Channel: カナダからこんにちは
Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

ジャスパーでキャンプ 1

$
0
0
 
8月2日に2泊3日で、ジャスパーへキャンプに行ってきました。
 
ャスパーへ来るのは今回で3回目。
 
去年来た時点で “ もう来年は来ないかも ” なんて思ったのですが、結局今年
 
遊びに行っちゃいました。 
 
 
 
 
 
 
 
3回目ともなればもう珍しい場所でもないですが、今回も野生動物をたくさ
 
ん見ることができ、大大大満足
 
ちょっと長くなりますが、ジャスパー・キャンプ紀行です
 
 
 
 
 
 
 
カルガリーからジャスパーまで、ノンストップだと車で約5時間。
 
朝6時前に家を出て、ジャスパーを目指して走ります。
 
・・・途中、野生動物を探しにハイウェイを出て国道〔1A〕へ。
 
( 国道に大型動物はいませんでした
 
 
 
 
 
 
 
8月に入ると、カナディアンロッキーには紫色の花が目立ちます。
 
その花の名前はヤナギラン(柳蘭)
 
北米の針葉樹林帯の山火事跡に大群落となることがあるので、こちらでは
 
「Fire weed」と呼ばれていますが、森林の伐採跡地や道沿いの草などに
 
もたくさん咲いており、アラスカの方までずっと咲いています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Fire weed ヤナギラン
イメージ 2
 
 
 
 
 
国道沿いにて
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
国道を出てハイウェイ〔1号線〕に戻り、途中からアイスフィールズパーク
 
ウェイ〔93号線〕へ入ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Heabert Lake
イメージ 4
 
小さな湖ですが、早朝は湖の映り込みが綺麗です
 
 
 
 
 
ハーバートレイクを過ぎてしばらく進むと、道沿いの斜面に黒くてでっかい
 
ものが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ブラックベアの登場!! 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 静かに激写
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
オス メス不明
 
 
 
 
 
中くらいの大きさだったので、まだ若いクマだったと思います。
 
食性は植物傾向が強い雑食なので、この時も分厚いパンみたいな手を器用に
 
使い、大好物のベリーを一生懸食べていました。
  
それにしても、こんな小さな実でお腹が膨れるのかな?
 
 
 
 
 
 
 
沢山写真が撮れたので、可愛いクマとはサヨウナラです。
 
元気でね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Bow Lake
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 さっきの熊がいたのは、道路横のこんな斜面です
 
 
 
 
 
 
雪じゃなくて、巨大氷河 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
先日訪れた、Glacier Skywalk
イメージ 12
 
アイスフィールドセンターでチケットを購入し
シャトルバスに乗らないとスカイウォークには入れません
 
 
 
 
 
 
 
 
ここを通過したのが朝9時。
 
この時間のスカイウォークは観光客が少なくとても空いていたので、朝早く
 
来るのがオススメですね
 
サンワプタ渓谷の谷底がよく見えますよ~。
 
 
 
 
 
 
 
つづく・・・
 
 
イメージ 1
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

Trending Articles