Quantcast
Channel: カナダからこんにちは
Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

今年一番の恐怖

$
0
0
 
先週金曜日(8/8)の出来事。
 
夕方、オッパと二人で車に乗って買い物に出掛けたところ、弾丸のごとく降
 
ってくる雹( ひょう )の恐怖に巻き込まれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
車を走らせてしばらくすると空の様子がいつもの雨雲とは全然違い、手を伸
 
ばせば触れそうなほど近い距離に真っ黒い雲が広がり始めたので、今にと
 
でもない大雨が降るんだな・・・と思っていたら、大雨じゃなく大きな雹
 
が降ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
パチンコ玉よりも大きな氷の塊がすごい勢いで降ってくるので、フロントガ
 
ラスが割れたらどうしよう!!と、それはもう恐怖の時間
 
車を停めるわけにもいかないのでとりあえずコストコへ向かいましたが、助
 
手席の私は万が一フロントガラスが割れた時のためにひざ掛けをガラスに押
 
し当て、叫びながらオッパを誘導。
 
屋根のある場所がないことは分かっていたので、ショッピングモール内にあ
 
るスポーツジムの軒先に、無理やり車の頭を突っ込んで避難しました。
 
( オッパは私のひざ掛けのせいで、前がよく見えてなかったそうです )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オッパの動画です
 
画面が揺れるので、酔わないようにね
 
 
 
 
 
 
雹が止んだ後は・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スポーツジムの軒先
イメージ 1
 
 
 
 
 
コストコの駐車場
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
コストコの入り口
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
辺り一面、氷の粒で真っ白。 
 
この日は元々肌寒かったのですが、雹が降った後は更に寒く感じました。
 
雹は15分くらい降り続き、最後の方は氷の大きさも少しずつ小さくなって
 
いきましたが、他の地域ではゴルフボール大の雹が降っていたようで、車の
 
ントガラスはもちろん、家の壁にも大きな穴が空いたり農作物の被害も大
 
きかったようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
Global Calgaryより
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
Global Calgaryより
 
 
 
 
イメージ 7
 
Global Calgaryより
 
 
 
 
 
雹が上がった後は青空が広がり、あの恐怖はなんだったんだ?という感じ。
 
私達がいた場所にゴルフボール大の雹が降らなくて本当に良かったですが、
 
自然の驚異の前には人間の力なんて小さなものだと、この日はつくづく感じ
 
ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
日本でも台風や地震と不安な日が続いたようですが、みなさんの地域は大丈
 
夫でしたか?
 
突然の自然災害は防ぎようがないことも多いですが、防災グッズなどを日頃
 
から用意して外出、避難するときは怪我などしないように気をつけて下さい
 
ね。
 
私も気をつけます
 
 
  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 309

Trending Articles