カウボーイの祭典 『 カルガリー・スタンピード 』 が今日から10日間の予定で始まり
ました。
JULY 5-14,2013
今朝のモーニングニュース
いつもはスーツ姿のキャスターも、今日からはカウボーイ&カウガールです![]()

先月、カルガリーは洪水の被害があり、今年のスタンピードはかなり規模が小さくな
るんじゃないかと思っていましたが、初日に行われるパレードも無事に開催されてい
ます。
去年同様、今年もテレビでパレードを見ているのですが、青空の下、大盛り上がりの
様子に嬉しくなります![]()

パレードには色んなコミュニティーの方が参加されていて、音楽隊以外にも地元のプ
ロ・フットボールチーム、プロ・アイスホッケーチームなどなど。
カナディアン以外にも中国人コミュニティー、ファーストネーションも多数参加。
この日ばかりは、いつもは近寄りがたい警察官も黒いカウボーイハットをかぶり、馬
にまたがってる姿が素敵に見えます![]()

制服の力って凄いですね(笑)
パレードの様子

ものすごく巨大な戦車の上から
爽やかな色気が素敵なお姉さんたち
馬だけじゃなく、立派な角の牛も登場
パレードで大きな牛を乗りこなすおじさんも凄いけど、この歓声ので中おとなしく行進
してる牛さんに 『 偉いなぁ~ 』 と感心する私![]()

カウボーイの祭典なので、パレードには900頭くらいの馬が参加するそうです![]()

こちらは去年、スタンピード開場付近でのパレード
本物のファースト・ネーション
歩道橋の上から撮りました
カナダではインディアンという呼称は違法ではないものの、誤った表記であると考
えられており、ファースト・ネーションという呼称が一般的です。
ちなみに、カナダで現在ファースト・ネーションと登録されているのは約54万人、カナ
ダ国民のほぼ1.8%です。
今年はスタンピードの会場へ遊びに行くかまだ決めていませんが、スタンピード開催
中に市内の各地で行われている、フリーブレックファーストを味わいに行こうかな・・・
と思っています![]()

これは去年の写真
焼き立ては美味しゅうございます![]()

ファースト・ネーションズ (先住民族インディアン)
1492年にアメリカ大陸にやってきたクリストファー・コロンブス・・・
そこをインドと思い違いし、住民を"インディアン"と呼んだのが
名前の由来です