グラッシーレイクスを歩いてると、可愛いリスがあちこちでチョロチョロ。
カルガリー市内でもリスはたくさんいるので外出するたびに可愛い姿を見せてくれる
のですが、彼らは山に住む個体とは全然違います。
・・・都会のリスも可愛いけど、私は山にいるリスの方が好き![]()

こちら、都会のリス(真っ黒いリスもいます)
こちら、山のリス(山のリスは種類豊富)
『 リス 』と一口に言ってもその種類は非常に多く、シマ模様の色や長さなど特徴が
よく似た個体がたくさんいるので、素人には種類を確定するのが難しい。
私の持ってる図鑑はもう段ボール箱に詰めてしまったのでこの子の判別もできません
が、たぶん一般的なシマリスかな??と思います![]()

今回、グラッシーレイクスでとっても可愛い仕草を見せてくれたのはこの子。
カスケードキンイロジリス
なにやら熱心に土を掘っています。
何が出てくるのかとその様子を見ていたら、土の中から植物の芽が出てきました。
黄色い○の中に植物の芽
何の芽かしら?
その芽を摘んで両手で器用に持つのですが、その仕草が可愛いのなんの![]()

リスのブーケみたい![]()

両手のグーが可愛い!
そしてその芽を口に運びます・・・
パクッ
可愛い~!!
(人´∀`).☆.。.:*
カナダの自然が大好きです