今回、ラスベガスで見に行くショーの中で一番楽しみにしていたのが、マイ
ケル・ジャクソンの『 ONE 』でした。
マンダレイベイが、ONE専用シアター
門構えっていうんでしょうか・・・すごく立派でした!!
夜はこんな感じ



マンダレイベイのシアター、以前は『 ライオンキング 』その前は『 マン
マ・ミーア! 』が行われていた場所でしたが、マイケル・ジャクソンのショ
ーを始めるにあたって大改装されたそうです。
・・・ライオンキングもマンマ・ミーアも見たことないから
シアターがどんなに様変わりしたのか分からない![]()

シアター前
本物の靴が目の前に!!![イメージ 5]()
私が高校生の時に履いてた靴とそっくり!!←バチあたり![イメージ 6]()
思わず『 これ、クラリーノでしょ 』←絶対違う
この衣装、記憶にある![]()

チンパンジーのバブルス君
と日本に来た頃かしら?

シアターの入り口前
扉を開けると、中はこんな感じ


年末年始、これからラスベガスへ行ってショーをご覧になる方のためにスト
ーリーを書くのは控えますが、マイケル・ジャクソンの曲が( 30曲くら
い )シルク・ドゥ・ソレイユによってどんなパフォーマンスになるのかとて
も期待していましたが、見終わった後の感想は・・・
期待した以上に
素晴らしかった!!
☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆
ホログラムによって、目の前に蘇ったマイケルにも感動しました![]()

まるで生き返った彼が目の前で踊っているような感覚。←どんな仕掛けなん
だろう?
ホログラムのマイケルと、パフォーマーと息の合ったダンスに思わず感動の
涙です

そして、ただダンスやアクロバットを魅せるだけじゃなく、生前マイケルが
世界に伝えたかったメッセージも、シルク・ドゥ・ソレイユによってちゃん
と表現されていたと思います。
ショーが始まる前
パパラッチ?に扮した人たちが、観客を盛り上げます![]()

『ONE』のステージはそれほど広くないのですが、ステージの左右には巨
大なスクリーンが三面鏡のように広がっているので、最前列に近いところで
見ると目の前のステージしか目に入らないので、私達が座ったF7あたりか
ら見るのがオススメ。
そして座っている座席はスピーカーが内臓されているので、マイケルの曲が
体に迫ってくる感覚を味わえます![]()

0:22~25、1:08に映る女性は、たぶん日本人パフォーマー
なぜなら、衣装に堂々と『 強さ』と書いてあるから
ショーの主要人物として登場します
このショーには日本人のテクニカル・ディレクターが製作に携わっているそ
うですが、アクロバットチームには7人の日本人が参加しています。
同じ日本人が海外で活躍する姿は、本当に格好良い!!
現在、ラスベガスで行われているシルク・ドゥ・ソレイユの8つのショーでは
20名程の日本人パフォーマーが活躍しているそうです
あっという間の1時間30分、フィナーレを迎えたときには自然と観客全員
がスタンディングオベーションで拍手喝采![]()
![]()


会場全体がひとつにまとまったような、それも感動のひとつでした。
私達の後ろの席に座ってたおじさん、おばさんグループ( 50代後半くらいの
欧米人 )はショーが始まる前から興奮状態にあり、何かあるたびに『 フォ
~!!』とか『 アォゥ!!』と奇声に近い叫び声を発していたの
で、後ろから耳元で叫ばれ続けたオッパはショーを見ることに集中できなか
ったそうな![]()

確かに物凄くうるさかった![]()

ただマイケル・ジャクソンの曲と共に青春を謳歌してきた人も大勢いると思
うので、これからこのショーを見に行かれる方は周りに迷惑さえかけなけれ
ば、ちょっとくらい叫ぶのもアリかもしれません。
※オッパは絶対にナシ
だと言ってますがね

あの大きな叫び声が、相当嫌な思い出とトラウマになったようで
マイケルのCDはしばらく聴きたくないそうです
マイケルが直立で前斜めになる振り付けの曲
『 Smooth Criminal 』 が見られたのが嬉しかった
斜めになれる理由が解けた!!